#
by yoka-style
| 2007-01-01 00:50
| 季節
![]() ヘンゼルとグレーテルに出てくるお菓子のお家みたいでしょ 可愛らしくて、メルヘンチック♡ ニュールンベルグでは、夜教会のコンサートに行きました。 いろいろな教会で、コンサートが行われていて 5ユーロから15ユーロ 2400円くらい迄 わたしが行ったのは フラウエン教会のハープの演奏会 教会に響くハープの音色がすばらしかったけど とにかく寒い!! しんしんと冷える。 1時間聞いてたけど…もう限界! それに、ドイツ語でお話しして、みんなが笑ってても、 「理解不能」 #
by yoka-style
| 2006-12-22 22:07
| ドイツX'mas
![]() エスリンゲンのX'masマーケットは、中世のマーケットを思わせる 建物や店作り、衣装で迎えてくれます。 ![]() シュトゥトガルトは、テントを張った屋台の屋根の上の装飾がとても美しいです。 夜になると、電飾に明かりが入り、それはそれは美しいです。 ちょうど週末にあたり、ドイツ中からも、このマーケットを見に集まってくるので、 もう歩くのが大変なくらいの混みようです。 #
by yoka-style
| 2006-12-22 22:00
| ドイツX'mas
![]() ちょうど、出かける前の日経新聞のコラム欄に、 児玉清がニュールンベルグのことを書いていて 行く前から、とても楽しみにしていたところです。 この街は第2次世界大戦で焼け野原になったものを、 戦前のものに元通り復元させた街だそうです。 教会の中にも、爆弾で破壊された建物の写真と、 新しく作られた教会の写真を展示しているところもあり この街の人々の熱意が伝わってきます。 日本は戦後、すごく繁栄して、成長してきました。 でも、本当に「美しい日本」では なくなってしまったように思います。 このニュールンベルグの街を見て 美しいと思いませんか? #
by yoka-style
| 2006-12-22 19:30
| ドイツX'mas
![]() 愛用のi-macが 壊れる寸前で やっと、買い替えました。 でも、ちょっと小さい! 新しい「MacBook」は Intelなので、 今迄使ってたsoftでは、動かないものもあって 買い替えたり…あ〜ぁ(←ため息) でも、これから年賀状作りにphotoshopを多用する時期 間に合ってよかったぁ(⌒▽⌒) #
by yoka-style
| 2006-11-28 11:53
| その他
#
by yoka-style
| 2006-11-26 15:38
| アート・文化
![]() 上野は、今 紅葉がきれいです。 平日なのに 駅をおりると、すごい人の流れ やはり「芸術の秋」なのでしょうね エルミタージュ展は、中高年が、多いように思いました。 ダリ回顧展は、圧倒的に、若い人が多いです。 道を歩いていると、アンデスの音楽をやっていたり、 大道芸人が演じていたり…東京都美術館に着くまでも、楽しいです。 来年には、オルセ-美術館展も行われます。 ![]() #
by yoka-style
| 2006-11-25 21:39
| アート・文化
|
カテゴリ
リンク、コメント、TBは大歓迎。
ただし、TBはTBポリシーに基づき削除させていただくことがありす。ご了承ください。 ゜。。‥○゜ 当ブログ掲載写真の無断使用はお断りさせていただいております。 .:*:・'゜☆ copyright(c)2005~ yo-ka style All rights reserved 以前の記事
2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 more... お気に入りブログ
nanicaのある生活 ほっとする時間 05' あたたかみのある生活 -A way to sh... ++ migrant b... ~Precious Sc... 今日からはじめよう Grano Di Ciaco 夏野のお箸小話 「パリ Paris」 カ... つくばそ・だ・ち 薬膳のチカラ petit clos プ... Azumi'sDiary ほっとする時間 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||